2021年7月3日土曜日

7月号

 7月になりました。英語でJulyと言いますが、この語の由来を調べてみてください。おもしろいエピソードが分かりますよ。皆さんは今期末考査も終わりほっと一息ついていることと思います。返却された答案を訂正して覚えたり、1学期の復習をするなどして、終業礼拝までの残りの日々を夏休みモードにしないで計画的に過ごしてください。  先月、サタデースクールで高校2年生が、環境省が進める「海ごみゼロ」運動の一環として、梅津寺に出かけ海岸美化活動を行いました。缶や瓶、プラステイックごみなどを集め、2時間くらいの間に可燃、不燃合わせて18枚のごみ袋がいっぱいになったようです。今、ESD(Education for Sustainable Developmentの略)「持続可能な開発目標のための教育」が提唱されています。今回の活動を通して参加した皆さんは、海で進行している環境悪化の現状を見て、海だけでなく、自分たちの身の回りをあらためて見て、問題点を考えるなど地球環境を「自分ごと」としてとらえることができるようになったのではと思います。ご苦労様でした。  昨年度はコロナウイルスの影響で中止であった県高校総体が「繋(つなぐ)~あの日渡せなかったバトンを、今~」の大会スローガンのもと2年ぶりに開かれ、各会場で熱戦が繰り広げられました。コロナ感染症対策のため無観客となりましたが、本校生は最後まで一生懸命頑張りました。アーチェリー部は予想通り、1位から8位を独占、バレーボール部も全試合負けなしで優勝。サッカー部は、残念ながら決勝に進むことはできませんでしたが、試合内容は大変よかったようです。他の部ももてる力を充分に発揮できたようです。また、2週間後に香川で開催された四国大会でも、アーチェリー部、バレーボール部ともに優勝というすばらしい結果を出しました。中学校市総体においてもバレーボール部が1セットも落とすことない強さで優勝しました。剣道の個人優勝も快挙です。各部とも更に高みを目指して頑張ってください。  もうすぐ待望の夏休みですね。休みは指折り数えますと34日ありますが、皆さんはどのように過ごしますか、今から計画を立ててください。自由な時間が増え、やりたいことがやれる反面、自分への甘さから怠惰な世界に陥る危険性のある夏休みです。また、県内でコロナの感染者数が減ってはきましたが、まだまだ油断はできません。熱中症も心配です。2学期のスタートに向けて、健やかで有意義な夏にしてください。 Stay Healthy!  Enjoy your summer!